top of page
アロマ占星学とは?
古代の人々は森羅万象すべてに天体の神々が宿るという考えていました。人々は日々感謝の意を込めてハーブの香りは祈りと共に天上へと捧げられていました。古代ギリシャにおいては、植物の薬効を天体とつなげて医学占星学が確立され、4大元素(火地風水)とハーブを関連付けられました。このギリシャで体系づけられた医学占星学が現代の「アロマテラピー占星術」の基盤となっています。古代から脈々とつながるアロマ占星学は、植物の香りを使い、個々のホロスコープ(生まれた瞬間図)に記された気質や人生に合わせたアロマで心と体を癒すだけではなく、自分らしい人生へと導く羅針盤のような役割を果たします。また、現代人が忘れてしまった自然と共存した生き方を思い出せてくれるものでしょう。星を見上げ祈りをささげていた遠い昔の叡智をお伝えしていく役目がアロマ占星術セラピスト、インストラクターであるように思います。
アロマ占星学協会代表 松下海香
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
bottom of page